お盆休みは北アルプス日帰り


みなさん、お盆休みはいかがでしたか?


平日休みに慣れてるわたしは、人の多さにびっくりします。



この夏最後の連休が、たまたまお盆と重なって


大渋滞のなか、北アルプスに行ってきました。


なんだか登山ブログのようになってしまっていますが…




大渋滞のなか、10時間近くかかって新穂高温泉に到着




北アルプスは、シラビソとダケカンバの森




こんなキノコも




とても瑞々しい森です。


上高地が見えます。賑わってますね。


いちばん奥が「乗鞍岳」


先週、小規模に噴火した活火山「焼岳」



雄大な「笠ヶ岳」



目指すは穂高連峰



辺り一面、美しい雲海




「西穂高岳独標」が見えてきました。



「独標」に登頂!

空気薄いです。



ここから先はヘルメット装着で、上級者ルート。

11の峰を越えて、西穂高岳を目指します。



さぁ、気を引き締めて






切り立った岩稜帯が続きます。



鎖場




どこを見てもきれいです。



高度感満点



気温の上昇とともに、雲もどんどん立ってきました。




こんな険しい岩稜にも、かわいい花が。

イワギキョウ




ガスに巻かれるギリギリで、西穂高岳(2909㎡)登頂!

左奥が涸沢岳、中央がジャンダルム



帰りはラーメンを食べ、そばを食べ、もっかいラーメンを食べ、


温泉を2ヶ所はしご


岡山から日帰りできるんですね。


いい夏休みになりました。